就労支援B型とは 一般企業等への就労が困難な人に、働く場を提供するとともに、知識及び能力の向上のために必要な訓練を行います。非雇用型。 就労支援の理念 「個性を理解し地域とつながる就労支援」 アットワークは、障がいのある方が人間としての尊厳が守られ、豊かな人生を自己表現できるよう支援することを目的とする。利用者の潜在的能力を発掘し、相互信頼を基本に利用者一人ひとりのニーズにあったサービス支援を提供し、社会生活及び地域生活での自立へ促していく。中でも、視覚に障がいのある方ができる仕事を積極的に開拓し、地域の人から喜ばれるサービス提供ができることを目標とし、利用者・職員一同が一丸となり目標に向かい邁進する。 支援方針 サービス等の利用計画に基づき、利用者の心身の状況に応じて支援を行い、サービスの提供が漫然かつ画一的なものにならないように配慮する。相談支援専門員等と連携し、利用者の毎日の心身の状態把握に努め、利用者自身が自立に向けた過ごしやすい環境を提供する。 活動内容 fa-chevron-circle-rightマッサージ事業 視覚に障がいがある方などマッサージ師有資格者によるマッサージ fa-chevron-circle-right点訳・音訳事業 パソコン等の機器を活かした点訳。音訳作業(てきすと入力、名刺作成等) fa-chevron-circle-right生産・販売事業 借入農地等での農作物の生産と販売 fa-chevron-circle-right加工事業 地場産業関連等の軽作業(箱折作業等) 施設の概要 所在地 石川県加賀市山中温泉湯の出町レ11番地 名 称 アットワーク 事業の種類 就労継続支援B型 事業開始 平成30年5月1日 建物構造 鉄筋コンクリート3階建、地下1階 専有部分 2階 215㎡ 所有者 社会福祉法人加賀市社会福祉協議会